活動情報

2024/5/26,  東京大学AIセンター連続シンポジウム 第16回 国際シンポジウム「音楽と脳・身体知」のご案内

日時:2024年5月26日(日)13:00~18:25

テーマ:音楽と脳・身体知

開催趣旨:

音楽はヒトの進化や発達において深く関わってきた.近年,急速に発展してきた生成AIでは,絵画や音楽のような芸術の生成においても威力を発揮するようになっている.このような状況の中,我々は改めて「ヒトと音楽」の関係を考える必要に迫られている.本シンポジウムでは,ヒトはいかにして音楽を獲得し,そして生成してきたかを「身体と脳」の観点から議論する.

プログラム:

総合司会:大黒達也(東京大学AIセンター 准教授)

13:00〜13:05 開会挨拶

セッション1「身体感覚と脳」 Chair Vincent Cheung (Sony CSL)
13:10〜13:40 大黒達也(東京大学AIセンター 准教授)「Bodily maps of uncertainty and surprise in musical chord progression and the underlying emotional response」
13:40〜14:10 田中友香里(京都大学大学院教育学研究科 特定講師)「Influence of musical activities in a natural environment on maternal emotions and physiological synchrony between mothers and their infants or children」
14:10〜14:40 高橋宏知(東京大学大学院情報理工学系研究科 教授)「TBD」

セッション2「運動と生成」 Chair松永理恵(神奈川大学人間科学部 准教授)
14:55〜15:25 藤井進也(慶應義塾大学環境情報学部 准教授)「TBD」
15:25〜15:55 橘亮輔(産業技術総合研究所 主任研究員)「From birdsong to human song: A comparative perspective of skilled vocal control」
15:55〜16:25 Daniela Sammler (Max Planck Institute for Empirical Aesthetics, Group leader)「From birdsong to human song: A comparative perspective of skilled vocal control」
16:25〜16:55 飯田 史也 (University of Cambridge, Professor)「TBD」

特別講演 Chair 大黒達也(東京大学AIセンター)
17:15〜18:15 Prof. Stefan Koelsch (Bergen University)「TBD」

18:20〜18:25 閉会挨拶

対象:

本学教職員、学生、一般の方等どなたでも

参加費用:

無料

会場:

ハイブリッド開催(福武ラーニングシアター & Zoom)

【会場で参加される場合】

福武ラーニングシアター 会場地図URL 
https://fukutake.iii.u-tokyo.ac.jp/access/

【オンラインで参加される場合】
時間になりましたら、Peatix本イベントの視聴ページもしくはメールでご案内したURLをクリックしてご参加ください

申し込み方法:

以下のURLから事前に参加登録をお願いします。オンライン参加の方には後日、ZoomのURLをPeatixメッセージからお送りいたします。
※ブラウザーによっては表示がされないケースがあります。その際は、下方のお問い合わせにご連絡ください。
https://ai-u-tokyo-symposium16.peatix.com/

発表言語:

英語のみ

運営・協力:

北原鉄朗 (日本大学文理学部情報科学科 教授)
橘 亮輔 (産業技術総合研究所 主任研究員)

映像・音響配信:

北原音楽未来研究所

アーカイブなどについて:

イベント終了後にアーカイブ動画とレポート記事を公開する予定です。公開しましたらPeatixのメッセージでお知らせいたします。
また、過去のアーカイブはこちらからご覧いただけます。
https://www.ai.u-tokyo.ac.jp/ja/activities/act-archive

お問い合わせ:

東京大学AIセンター(次世代知能科学研究センター):symposium-office▲ai.u-tokyo.ac.jp(「▲」を「@」記号に換えてください)

主催:JSPS国際共同研究加速基金「音楽の身体知(研究代表者 大黒達也)」
   東京大学次世代知能科学研究センター(AIセンター)
共催:日本音楽知覚認知学会
   日本認知科学会 研究分科会「芸術と情動」
   東京大学大学院情報理工学系研究科UMP-JUST(Unified Multiple Projects – JUST)